外科は外科専門医4名で診療にあたっています。
中規模病院ならではの他診療科,他部門との連携を図りながら、胃癌、大腸癌、食道癌、肝癌などの消化器疾患を中心に、甲状腺や乳腺疾患、肺がん 気胸、ヘルニア、痔なども含めた広い領域での外科治療を行っています。
急性虫垂炎や腸閉塞などの救急患者さんの緊急受け入れ体制も万全です。
小さな創で行う腹腔鏡補助下の胃癌、大腸癌、ヘルニア、横隔膜ヘルニア、腸閉塞、虫垂炎などの手術、経肛門アプローチによる直腸腫瘍の手術などの新しい外科的治療にも取り組んでいます。
胆石症に対しては 第一選択で腹腔鏡下手術を考慮し,状況に応じて開腹切除も行っています。胃癌、大腸癌、膵臓癌、乳癌など悪性疾患の外科的治療に関しては癌治療ガイドラインに準じた標準治療を原則とし、外科的切除および術後補助化学療法などに関してわかりやすくご説明し、患者さまと相談したうえで治療を選択していただいております。
手術不能の進行癌や術後再発患者さまの化学療法も副作用などに関して十分ご説明しご理解いただいたうえで、各科の先生、薬剤部スタッフ、看護師、リハビリテーションスタッフとシームレスに連携しながら協力して行っており、できるだけ通院で快適に療養いただけるように外来化学療法室も完備しています。
また緩和治療に関してもおひとりおひとりの状況、ご希望に応じて患者様を交えて多職種で連携を図りながら、時には他施設とも連携をいただきながら行っております。
2015年度NCD施設会員として登録されました。 一般社団法人 National Clinical Database (NCD)の外科手術・治療情報データベース事業。日本全国の手術・治療情報を登録し,集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者さまに最善の医療を提供することを目指すプロジェクトです。
詳しくはhttp://www.ncd.or.jpを参照ください。


担当診療科 / 所属部門 | 外科 |
専門医・認定等 | 医師免許取得年月:昭和61年5月 日本外科学会専門医 医学博士号 日本消化器外科専門医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本がん治療認定医機構暫定教育医 日本臨床腫瘍学会暫定指導医 日本がん治療認定医機構暫定指導医 日本消化器外科学会指導医 日本外科学会外科専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 2015年度NCD施設会員登録証 インフェクションコントロールドクター(ICD)認定医 医療メディエーターB 認定 日本内視鏡外科学会 日本臨床外科学会 日本緩和医療学会 ※2018/01/26時点 |
メッセージ | 消化器外科を中心に一般外科診療を行っています。悪性疾患に対しては、標準治療を心がけています。病気治療に関してできるだけわかりやすく説明することを心がけています。 |

担当診療科 / 所属部門 | 外科 |
専門医・認定等 | 医師免許取得年月:平成7年5月 医学博士号 日本外科学会外科専門医 ※2018/03/12時点 |
メッセージ | 患者さんの身体と心、両面からのサポートを心がけます。 |

担当診療科 / 所属部門 | 外科 |
専門医・認定等 | 医師免許取得年月:平成11年5月 日本外科学会専門医 ※2018/03/23時点 |
メッセージ | まだまだ未熟者ですが、患者さん一人一人に合った治療を心がけていきます。 |

担当診療科 / 所属部門 | 外科 |
専門医・認定等 | 医師免許取得年月:平成19年4月 日本外科学会専門医 ※2018/05/09時点 |
メッセージ | 平成30年4月より赴任となりました。消化器外科を中心に一般外科の診療を担当させていただきます。地域の医療に貢献できるように頑張ります。 |